この地で70年以上営業されている超老舗『酒処みふね』は新世界のジャンジャン横丁から少し入った路地にある。ここらの立地は観光客が多くチェーン店も増えたが、ここだけは昭和が残っている。店に入ると常連さんがお土産や差し入れを持ってきたりして昔ながらの下町人情が飛び交うのだ。
ワイン1杯150円、おでんは一品110円といういつからこの価格なのか…1000ベロならぬ500ベロできるのではなかろうか?
“平成ジャンプ”した数少ない立ち飲み屋のひとつとなるだろう。
「ジャンジャン横町」の路地に佇む老舗立ち飲み

kaai
「暖簾をくぐり入り、「ひとりです」の人差し指を立てると、「何!?酒飲むんか!?」と、攻撃的なお出迎え(笑)負けじと?「はい、飲みます!」と、入り口近くのカウンター端っこに静かに席を確保」
レモンチューハイ 230円

kaai
「 小さなジョッキグラスに手作りのん。「炭酸弱っ!」とか言いません(笑)」
おでん大根、すじ各 110円

kaai
「 肉身と脂身の良いバランスのやらかいスジ。おでん鍋は仕切りあれど、いろんなネタの出汁がえぇ具合に混ざってて旨味濃いのん。おでんはやっぱり、こーゆうB級感のあるやつ(価格も含め)が一番おいしいね」
店名 | 酒処みふね |
住所 | 大阪市浪速区恵美須東3-2-14 |
TEL | 非公開 |
営業時間 | 10:00~20:30 |
休日 | 火曜、水曜の連休 |
↓↓より詳しい、ブロガーさんの記事はこちらです↓↓