黒毛和牛の魅力を世界に発信するため、2010年、シンガポールに「焼肉矢澤」をオープン。質の高い黒毛和牛を空輸して、部位ごとに切り方や焼き方、味つけを変えて、肉のポテンシャルを最大限に引き出し提供している。その味は瞬く間に人気となり、現地の新聞「ザ・ストレーツ・タイムズ」で「天国にのぼるような焼肉店」として取り上げられ、有名人たちも足しげく通う。2014年には東京・八重洲、イタリア・ミラノ、2015年にはアメリカ・ビバリーヒルズに出店。そして満を持して2016年に美食の町、京都にオープンした。ここでしか食べられないこだわり抜いたA5ランクの肉を提供している。
極上厚切りタン(1枚) 400円
![](https://kgbs.jp/wp-content/uploads/2019/12/7f46974d-1024x682.jpg)
えりりんこ「矢澤さんでは、黒毛和牛のみのタンしか使わないそうで、お一人様につきお一人様、厚切り1枚、薄切り2枚までの制限があります」
![](https://kgbs.jp/wp-content/uploads/2019/12/988e09d9-1024x682.jpg)
なおちぇん「お店の方が鉄板で丁寧に焼いてくださいます」
![](https://kgbs.jp/wp-content/uploads/2019/12/aa7bf25f-1024x682.jpg)
えりりんこ「キメ細やかなサシが入って、とっても上品 サクサクした食感、やっぱり一味も、ふた味も違う このタンは中々味わえない逸品ですね」
黒毛和牛タンと九条ネギの鉄板焼き 880円
![](https://kgbs.jp/wp-content/uploads/2019/12/37487514-1024x682.jpg)
なおちぇん「これは塩だれなので、ねぎの香味とタンの旨味がダイレクトに感じられてたまんないやつ!!うぉぉぉぉいしい~~~~~~~~!!!」
正真正銘のユッケ 1860円
![](https://kgbs.jp/wp-content/uploads/2019/12/4c369098-1024x682.jpg)
なおちぇん「ざっくり大きめにカットされてるので肉感も楽しめて甘辛具合が最高!!卵もめちゃ濃厚でやば~~~い!!」
サーロインの矢澤焼き(1枚) 1800円
![](https://kgbs.jp/wp-content/uploads/2019/12/686f0e50-1024x682.jpg)
なおちぇん「また素敵なのんきたーーーーー!!なんてきれいなサーロイン!鉄板に広げて軽く焼きます」
![](https://kgbs.jp/wp-content/uploads/2019/12/60fe3251-1024x682.jpg)
なおちぇん「なんて繊細でおいしいの!?ふぁっと脂が口いっぱいに広がって しゅっと消えます。卵とたれのバランスも絶妙で幸せいっぱい!」
シャトーブリアン 6800円
![](https://kgbs.jp/wp-content/uploads/2019/12/72da142e-1024x682.jpg)
えりりんこ「とってもやわらかいの サシはしっかり入っていますが、全然しつこくなくて、サラッとしています お肉食べてるのに、口の中が上品なのが不思議なくらい」
名物!和牛ヘレの土鍋矢澤ご飯(2合) 7800円
![](https://kgbs.jp/wp-content/uploads/2019/12/951cc4d8-1024x682.jpg)
なおちぇん「季節によって具材が変わるそうで、この日はトウモロコシ!そこにお肉がごろっごろ入ってる!それにねぎを乗せて、お椀によそってくれます」
![](https://kgbs.jp/wp-content/uploads/2019/12/72c0d347-1024x682.jpg)
えりりんこ「肉のうまみがごはんに染み付いて、香りも豊か~ コーンの糖度も高く甘い こんな贅沢な土鍋ご飯ないと思う」
![](https://kgbs.jp/wp-content/uploads/2019/12/ecfac6a7-1024x682.jpg)
えりりんこ「お出汁をかけて、最後はお茶漬け風に はぁ~ホッとしますね!」
店名 | 焼肉矢澤 京都 |
住所 | 京都府京都市下京区神明町243 雅綾小路ビル1F |
TEL | 075-352-2914 |
営業時間 | 17:00~24:00(L.O.23:00) |
休日 | 年末年始 |
↓↓より詳しい、ブロガーの記事はこちらです↓↓