タピオカブームがここしばらく続いておりますが、なかなか機会もなかったり、あの行列を見てしまうと二の足を踏んで、店内で飲もうなんて大胆なことは考えもしなかった私ですが、本日何気にヒョイとのぞいてみたら、あら、ラッキー!!3組しか並んでいないじゃないの~ということで、梅田で初タピオカしてきました。
ここはなんと1983年に台湾で創業。 タピオカミルクティー発祥のお店でたちまち人気を博し、台湾全土で48店舗を展開する台湾カフェです。日本には2013年東京・代官山に初出店。そしてここが大阪初登場の店舗なんです。
タピオカ豆乳紅茶 ¥550
大きめのグラスにたっぷり入ってます!タピオカはもちもち~。でも意外とあっさりしていて、渇いた喉も潤って◎!暑い台湾で流行っただけあって、全然口の中がべとつかず、あとくち爽やかで気に入りました。
タピオカ苺ミルクティー ¥650
春季限定のタピオカ苺ミルクティーです。ジャスミンティーにミルクをブレンドし、たっぷりのクリームと苺のスライスのトッピングが可愛い!こちらはドリンクというよりはデザートな感じ!でもジャスミンティーが爽やかなのでこちらも甘すぎない!
ドリンクの中には氷がたくさん入ってますが、クラッシュ状なのでストローでもスイスイ、タピオカもツルンツルン~♪美味しい~♪タピオカも思ったほど大きくなくちょうどよい大きさで、ストローに詰まることなくお口の中へ。
こちらにはテイクアウトもあります。一瞬空いているように見えますが、実は店舗横にずらりと並んでます。とにかく人気なんですね。グランフロント店は中庭に座れるところもあるので、テイクアウトして外で飲む方も多いんでしょうね。
これから暑くなるのでまだまだタピオカブームは続きそうです。
(ゆかうえ)
店名 | 春水堂(チュンスイタン) |
住所 | 大阪市北区大深町4-1 グランフロント大阪うめきた広場B1F |
TEL | 06-6131-8520 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
休日 | 不定休(グランフロント大阪に準ずる) |
おすすめ記事
- ホワイティ梅田の新感覚デザート「ティラミス専門店 LIBARE」でティラミスゼリーラテが美味しい!!
ホワイティ梅田にティラミス専門店が出来たと聞いてやってきました。なんでも売りは「ティラミスだんご」だそうです。でも私のお目当ては「ティラミスゼリーラテ」!ありそうでなさそうなひと品!
店舗の手前がテイクアウト用ショーケースになっています。場所柄お持ち帰りの方も多いと思われます。
手前のテイクアウトを通り過ぎるとイートインスペース。清潔な店 […]
- 梅田で山小屋キャンプ!?「pit master vamos 梅田」
都会にありながらもアウトドア空間が楽しめる、福島の人気店「pit master vamos(ピット・マスター・バモス)」。その姉妹店が、昨年12月に梅田にオープンした。 荷物置きにはハンモック、100年物のガスストーブやアンティークなアウトドア用品、完全手作りの木製テーブル ・・・・まるで山小屋&キャンプ場にいるかのような空間。そこで味わえるのは名物の「 […]
- 長き日影の灼くる暑さ…、KGB流の対策!? 「お茶」特集!!
児童・生徒達は夏休みに入り、遅い梅雨入りであった関西も梅雨明けを迎え、お盆も目前に迫った今日、8月5日。季節は徐々に移ろいゆくものと思っていたのは、今は昔。梅雨寒が過ぎ去ったかと思った途端の、猛烈な熱波。その上、そこに湿気が加わろうものなら、暑さが全身にまとわりつているかのような感覚に包まれ、余計に汗が止まらない日々が続く中の、8月5日。そんな折も折の、本日のKGBニュー […]
- 趣ある町屋でいただく、絶品のパンケーキ!! 『Cafe Rhinebeck(カフェ ラインベック)』(京都市上京区)
人生の転機に際し、一念発起してアメリカ東海岸に留学。ニューイングランド地方の伝統的なお菓子つくりを学び 、ケーキディプロマの資格を取得した、平野顕子氏のプロデュースで2010年にオープンして以来、人気を博し続けている『Cafe Rhinebeck(カフェ ラインベック)』。近年においても、食べログの「スイーツ 百名店 […]
- この暑さは「絶品かき氷」でしのげ! vol.2
昨日アップした「この暑さは「絶品かき氷」でしのげ!」は、なかなか好評だったようなので、調子に乗ってもういっちょ! 今回もKGBブロガーのえりりんこ厳選の2店舗を紹介するよっ!
「かき氷とコロッケのお店 Osakaコロミツ堂」の「 […]
- 梅雨入り前のモヤモヤは「チョコミントかき氷」でスッキリ!
5月の思わぬ暑さから、かき氷ネタをvol.1、vol.2とやりましたが、神戸エリアをまだカバーできてなかった…とうことで、神戸といえばこの人、KGBブロガーのりたろうさんから厳選のかき氷店を2店舗教えてもらいました。すると巷で一大ブームとなっているチョコミントかき氷も発見!
神戸市長田区「かき氷 六花(りっか)」
「六花」は2015年に […]