大正区の駅からすぐ尻無川の水辺に誕生した複合施設。
フードホール、台船レストラン、水上ホテル、ライブステージ、ワークショップ、イベントスペース などが入る大正の水辺ならではの空間ができました。
大正の川辺は知る人ぞ知る大人の遊び場、そのルーツを受け継ぎ子供連れのご家族や観光客にも広く利用いただけるようにバージョンUPしていた。
【昼の顔】太陽と風が心地いい。
川沿いの良さを存分に味わえる。
ヨーロッパの桟橋にあるおしゃれなカフェに来たような錯覚をしてしまう動線は、お子様連れの方には最高の遊び場。
比較的リーズナブルなお料理やドリンクがいただけるので、川面を見ながらのユル~い時間が過ごせます。
旬野菜のスムージー Mサイズ380円~
おかずが選べるお弁当 スモール560円など。
フードホールも充実!
生絞しサワー、たこ焼き、クラフトビール、中華、ハンバーガーなど大人からお子様まで充実したセレクト。
「 ENISHI 」
神戸でミシュランビブグルマン受賞のラーメン店。
人気メニュー“あの坦々麺”をいただきました。
自家製スパイスラー油を使い、淡路島の1cmサイズのタマネギ、炙りカシューナッツ、トドメは“しば漬け ” なんかも入っているのでアクセントの効いた記憶に残る坦々麺です。
あの坦々麺 1050円(税込)半熟卵付き
シビカラ味もやし(ハーフ)200円(税込)
「Beer stand MARCA 」
堀江のビール醸造所直営のビアスタンド。
4種飲み比べをオーダー 1200円(税込)
なんばで人気のクレオールのたこ焼き
8個入り 650円(税込)
クラフトビールと相性が良いので是非!
メニューはテーブルに無造作に置いていますので、そこから選んで各店舗で注文してください。
【夜の顔】大正川辺の本来の楽しみ方。
「 SUNSET2117 」
20年近く大正の川辺を盛り上げてくれた 「BOAT HOUSEBAR SUNSET2117」 がリニューアルしてオープン。
2階から見える景色を楽しみながら、ハイボールを軽く一杯。
広い店内スペースにソファ席やカウンター、個室を完備。
16時~24時までの営業で夕暮れどきから深夜までまったりとした時間を過ごせます。
平均予算:2000~3,000円ほど
夜も遅くなったので帰ろう。
春にはオフィス棟などもできるようなので期待が高まります。
(記事 のりさん)