すでに予約困難な人気店、またはその2店目など不動の人気を得ている店がズラリと並ぶなか、『熱香森』など革新的な試みが光る店もランクイン。
オカダ食品株式会社 【西元町 / 焼肉】
ブロガーたちがこぞって行きたがる焼肉店が今回はトップに!
2019年の上半期ランキングの5,000円以下部門でもランクインした人気店が、今回は10,000円以下の部門でトップに。
西元町駅の西改札を出て右手山側、メルカロード商店街にあり、元町駅からも歩いていける距離にある。
和牛専門の精肉店がその店の2~4階で経営している焼肉店ならではの特徴で、圧倒的に「安くて旨い」。 飲み物が完全持ち込み制というのもうれしい。
あとぅ
「 一見普通のお肉屋さん。でもこちらのお肉を食べることができる所があるんです」
なおちぇん
「 予約が取れない人気店で有名です。2年ほど前にいつもの肉食女子会のメンバーがめっちゃ頑張って予約してやっと行けたお店」
店舗詳細はコチラ
熱香森 (らしゃんせん) 【肥後橋 / 中華料理】
誰もが驚く新緑空間で絶品の広東料理を
都会にふっとわいたオアシス。そんなイメージがぴったりの広東料理店が2位に。
靭公園を借景に、店内にもまた天井高5mの巨大な新緑空間が作り上げられている。
そんな非日常空間で味わえるのは目にも美しい本格広東料理。さらにシニアソムリエやバーテンダーも常駐していて、お酒とのマリアージュも満喫できる。価格は夜のコースで5000円~、平日限定ランチは1000円からとリーズナブルなのもうれしい。
ma_masan
「 緑あふれるエントランス。扉を開けるとシンプルモダンでフレンチやイタリアンのレストランかと思えるような内装」
くらくらな日々
「中華の技法を使ったシンプルかつ淡い味付けの前菜が素晴らしい」
テオテオ
「私は酢豚が好き! カリっと揚げてあり濃厚な黒酢をしっかり纏い!中は良い脂感でしっとり、柔らかう~ま~し~~♪」
店舗詳細はコチラ
越中屋 【天下茶屋 / 寿司】
上質なネタを好きなだけ食べてたっぷり飲める寿司屋
2019年上半期ランキングでも10,000円以下部門で3位となったこの店。注目の新店が続々と登場しているにも関わらずまたもや3位にランクインした。
場所は天下茶屋駅西側、26号線の裏手。この辺りで3店舗構える人気大衆寿司店の本店だ。リーズナブルだが、本気で良いネタが楽しめるのが魅力。丁寧な仕事と、シャリコマな握りも文句なし。大将の人柄もあってか居心地の良さも◎
ぱたぱたぱたごにあ
「天下茶屋駅西側、26号線の裏手にある越中屋さん。この辺りで3店舗構える人気大衆寿司店の本店になります」
なにくろ
「 味が美味しいのはもちろん、大将の人柄と接客、そして心遣い…。まさに飲食店の鑑のようなお店です。行くたびに行ってよかった。また行きたいな。という気持ちにさせてくれます」
店舗詳細はコチラ
第4位
吾一 【中崎町 / 焼鳥】
誰もがハマるおかませの焼鳥店の2店目
大阪メトロ 中崎町駅3番出口より南西へ徒歩8分ほどにある、完全おまかせコースのみの焼鳥屋。赤い大きな提灯に、店名の「吾一」と「合鴨」と書かれているのが目印だ。以前この場所から肥後橋に移転(『吾一 肥後橋店』)したことでしばらく閉めていたが、あらためてここも2店舗目として2019年10月にOPEN。行けばかならずハマる吾一ワールドの魅力をぜひ堪能してみてほしい。
なおちぇん
「なんといっても火入れが絶妙!」
くらくらな日々
「もものたたきは必ず頼みます。僕の中で100点。マジ最高。これを食べに来てると言っても過言ではない」
店舗詳細はコチラ
第5位
北新地 響香 【北新地 / 中華】
「香辛料使いの妙」で知られる北新地の中華がランクイン
口に入れた瞬間、食材の旨味の影にふっと香る。あるいは、食べた瞬間は分からないがしばらくすると風味が拡がってくる。そういう、計算された“粋”な香辛料の使い方が素晴らしい。響香という店名通り、香辛料の香りが響き合う料理が提供されている。
なおちぇん
「北新地の新地本通り沿い、東端の方、アストリアジロービル1Fにあります」
猫師
「国産牛ヒレ肉の広東風炒めが素晴らしい! この肉、すっごく柔らかくてしっとりしてかなり良い感じの肉質^ ^オイスターソースっぽいコクが感じられてめちゃウマ!」
店舗詳細はコチラ
第6位
麦酒と肉汁 【西中島南方 / 焼肉】
1日4組完全予約制!有名ラーメン店が手掛ける焼肉フルコースの店
御堂筋線 西中島南方駅から東に徒歩6分、阪急南方駅からは北東に5分ほど。賑わってるエリアから少し外れた静かな所にある『麦酒と肉汁』は1日4組限定!完全予約制の焼肉屋さん。こちらはなんと西中島で人気のラーメン店『人類みな麺類』が手がけているお店で2019年4月にOPEN。
なおちぇん
「何とも言えないシュールな感じがステキ❤こちらは1日4組限定、完全予約制の焼肉店。その質が素晴らしいのにお値段がお手頃と言うすごいお店です」
えりりんこ
「『A5ランク黒毛和牛サーロイン炙りユッケ風』は、もう、口の中入れて、一瞬でなくなった!え?もう終わり?っていうくらいとろけていきましたもっと食べたいよー」
店舗詳細はコチラ
第7位
豚匠 亢谷利(あやり) 【天神橋筋六丁目 / 豚串割烹】
一言さんお断り!内緒の豚を極め優美を追求した豚尽くしのコース
焼き豚の色んな部位を食べることができ、関西にあまりない高級焼き豚屋…いえ、豚串割烹のお店。カウンターのみなのでしっぽりゆっくりの雰囲気。
希少価値が高い群馬県産の上州豚使用した「おまかせコース6,500円(税別)」のみで、その日のイチオシの部位が堪能できる。
なおちぇん
「 中崎町にある『天麩羅 佶祥(きっしょう)』さん系の紹介制・一見さんお断り!こだわりの豚串を中心にしたお料理のお店」
cocoro4040
「 メニューにはスタンダードな串も織り交ぜられ 部位にあった調理法でひと串づつ丁寧に出される」
店舗詳細はコチラ
第8位
万正 【鶴橋 / 焼肉】
コリアンタウンの老舗名店!濃厚タレと肉質で飲ませる焼肉
鶴橋駅から徒歩10分ほどの距離に佇む『万正(まんまさ)』。 食べログスコアは驚異の☆3.92、大阪府の焼肉屋のランキングでは3位(大阪市なら2位)の座に君臨し、もはや全然予約が取れなくなってしまった名店だ。
なにくろ
「 まず衝撃的だったのが塩タン!!肉そのものにしっかりとした味付けがなされていて、下に敷き詰められているのはこれでもか!というほど大量のにんにく!!うん、これは塩タンというよりもはやにんにくタンねw 」
ぱたぱたぱたごにあ
「 そして、やっぱり外せないのが安定のスジとヒモ。ごりっごりのスジはちょっと焦がし仕上げで。噛み締めると肉の旨味と脂がじゅわーね。ヒモはカルビの骨周りを削ぎ落とした肉。甘みのあるタレとぶりんとした歯ごたえ、肉の旨味がすごいです」
店舗詳細はコチラ
第9位
キャトルラパン 【北新地 / フレンチ・ステーキ】
北新地で圧倒的人気を誇る、ボリューム大&お手頃価格のカジュアルフレンチ
カウンター14席、テーブル8席と、こぢんまりした店内はシンプルかつ重厚感ある内装。大きな窓からは外に配された緑が楽しめる。ランチ、ディナー共に予約は必須だ。神戸三ノ宮や北梅田にも店舗あり。 ランチ850円~、ディナーは8,000円~。
なおちぇん
「 相変わらずのボリューム! コースのオードブル(写真)だけでも、もうこれワンプレートランチでしょ? くらいの勢い! 」
猫師
「コースのメインで頂いた『仔牛のフィレ肉とフォアグラのソテー 赤ワインのソース』は、お肉の上の分厚いフォアグラが凄い存在感。一緒に食べると、肉肉しさとフォアグラの溢れんばかりの旨味脂が口いっぱいに広がる…」
店舗詳細はコチラ
第10位
鳥さき 【烏丸御池 / 焼鳥】
日本一予約の取り難い東京の焼鳥店『鳥しき』の姉妹店が京都にOPEN
地下鉄烏丸線 烏丸御池駅から北西に徒歩6分ほどにある『鳥さき』は、東京の予約困難な人気焼鳥店『鳥しき』の姉妹店で 2019年11月5日 にOPEN。 人気店だけあって本当に予約がとれない。現在はニューヨークにもお店があり、これからもさらに予約が取りづらくなるお店になることだろう。
ma_masan
「古い町家をリノベされた店舗は、とても京都らしく風情があります。小さな表札ほどの行灯のみで、営業時間の18時迄は、それも消されてますので、通り沿いにあるのにスルーしてしまいそう」
えりりんこ
「鶏は『鳥しき』さんと同じ伊達鶏をメインに、それと京都の赤鶏を使われています串は1本1本ポーションが大きく、食べ応えがあります。焼き台を見ると炭から近場で焼いてるので、まず香りがダイレクトに感じます 」